こんにちは、ゆりです^ ^
あっという間に桜も散って、すでに初夏の香りがしはじめた今日この頃です。
相変わらずドラマ振り返り記事しか更新することもできず、
この前置きの文章も書くことがなくなってきました。
まあでも、今月もドラマを見れただけで十分オタ活だろう!というわけで、
だらだらとドラマを振り返っていきたいと思います🎵
では、スタート→

おつかれさま

先月(てか先々月)、最終章だけを残して折り返していたこちらのドラマ、
無事完走しましたーー!

大号泣。
本当に素敵なドラマでした。
幸せだったり、苦しかったり、嬉しかったり、悲しかったり。
どんな感情も、どんな出来事も、
ああ、これが人生なんだな、
と思うしかない、そんなドラマでした。

こんなにしっかり「家族」の話に向き合ったドラマ、初めてかもしれません。
大好きな家族なのに、大好きだからこそ、そばにいるのが当たり前だからこそ、
それが重荷になったり、優しさに気づけなかったりする。
大好きなのに、伝え方が分からなくて結局間違ってしまうこともある。
家族でいること、家族になること、
どれも、本当に難しいことなのかもしれません。
でも、だからこそ、美しいというか。
全部共感できるからこそ、本当に見ながらいろんなことを考えてしまいました。
本当にこんな家族になれたらいいな〜と思ってしまうほど、
みんな愛に溢れた人たちでした❤️
本当に出会えてよかったな〜と思える、素敵なドラマでした。

サウンドトラック#2

「Mr.プランクトン」「おつかれさま」と割と重めなドラマが続き、心臓がもういっぱいいっぱいなので、なんかゆる〜くかる〜く短いドラマが見たいな〜というわけで、こちらのドラマが当選。
こちらは全6話。
元恋人とよりを戻すか、新しい恋を選ぶか、わちゃわちゃ楽しいドラマ。
いい感じの休憩になりました❤️

6話だから、ぽんぽん話が進みます。
それがいいところでもあり、普段16話の韓流ドラマを見ている身としては、なんだか物足りないところでもあり。
正直1話で、彼氏を電話で突然こっぴどく振っておいて、再会した時に「あんたみたいなクソ男と再会するなんて最悪」みたいなこと言ってて、
いや、お前じゃね?

となり、なんともアンハッピーなスタートを切った筆者ですが、
ただ、「やっぱり好き!付き合おう!ハッピー!!」みたいな単純な話じゃなかったのはよかったです。
結局、「どうして別れたのか」という部分をしっかり向き合え切れないと、同じことの繰り返しになるわけです。
でも、向き合うにはかなり勇気がいるし、
結局ヒロインのヒョンソは「彼が好き・嫌い」とかっていう話ではなくて、
彼の隣にいる自分の姿に自信がなかった
というのが問題だったわけで。

最終話で、一番いろいろ考えさせられた気がします。
でも、みんなハッピーな感じで終わって、やはりハッピーエンド主義者としてはとても嬉しい結末でしたとさ✨
いつかは賢いレジデント生活

「賢い医師生活」シリーズ、最新作です。
正直、「シーズン3」というわけではないし、ただのスピンオフだから後でいいかな〜と後回しにしようかと思ってたんですが、
シリーズのメンバーが結構出演しているらしい。

それに、Mido and FalasolでOSTが出たらしい。
あ、これ特別出演が楽しいやつだ!

ってなわけで、見始めました。
コ・ユンジョン、相変わらずの美人さんです。

まだやっと1話を見たくらいなので、特に感想を書けるレベルではないんですが、
5月にオンタイムで追いかけながら楽しみたいと思います🎵

以上、
今月見たドラマを振り返る会!
でした🎵
なかなかNetflixから抜け出せずにいますが、この際Netflixにあるドラマを一気に潰していこうと思っている今日この頃です。
5月もたくさん新しいドラマを楽しんでみていきたいと思います!
最後まで読んでくださり、ありがとうございました😆
ではでは(^^)v
コメントを残す