こんにちは、えりかです(-ω-)/
みなさん、
27日発売からすでに2週間が経とうとしているミニョクの「BOOM」、聴きましたか?

とりあえず、MVから失礼します。
ー
初めて聴いた時は、「ぶーん、しゃからかっ」「べいびーあー⤴︎いっ」と楽しみつつ、
サビ前のかっこいい「ぶーん、しゃからか」の後のサビはダンスパートになる感じが、StrayKidsっぽいなぁとか、なんだかMayFlyだなぁなんて思って、
筆者的には「べいびーあー⤴︎いっ」だなぁとか思ってました。(は)
ー

ー
そんな感じでめちゃくちゃ適当に聴いてました。すみません。
しかし!
この間奇跡的に聞けたヒョンシクの「夜間作業室」ゲストHUTA回で、
ヒョンシクが、
HUTAにしかできないHUTAらしいタイトル曲。
って言っていて、言われてみれば確かにめちゃくちゃかっこいいじゃん?って
ー

あらためてよく聴いてみまくったわけですよ(普通にハマってる)
ー
イントロから低音を響かせまくり、さらには拍手の音がだんっだんっで煽ってくる感じ。
低音ラップによる危うさとセクシーさとかっこよさに、
地声で張られたらちょっとキツめに聞こえるであろう「おーべいびーあー⤴︎いっ」は、ちょうど良い裏声高音。透明感抜群。
そして「ぶーん、しゃからか」からの勢いに乗り過ぎないダンスと音楽がミニョクらしいセクシーさ。
を醸しだすと思いきや、
こんなおちゃらけも可能な曲の、いや、HUTAミニョク氏の幅の広さ()
ー

ー
まさに、ぶーんしゃからか。
相変わらずできないことのない男です。
「BOOM」MVはなんと5日で1000万回を突破、
ソロデビューだった2019年の「YA」が現在218万回なので、
なんかもう、圧倒的に売れてます。

2日間のソロコンもチケット販売開始3分で両日完売です。
どこのスーパーアイドルですか。誇らしいです。
ー
さて、曲説明をKstyle先生にお尋ねすると、
ー
かのムーンバートン以来の「ワンクトラップスタイル」ですね。
ー
「ワンクトラップ」…
Google先生に聞いても、風呂場のあのぬめぬめする排水部分の「ワントラップ」というやつしかでてきません…

あとはKstyle先生のその記事のみ…
Kstyle先生が原文ページを貼ってなかったので、それに近いものを探したところ、
앨범명과 동명의 타이틀곡 ‘BOOM’은 국내에서는 많이 시도되지 않았던 하이브리드 웡크 트랩 스타일의 비트가 돋보이는 댄스곡이다. 화려한 베이스 위 이민혁의 타이트한 랩과 감각적 보컬이 얹어져 강렬한 노래로 완성됐다.
-Newsen-
「国内ではあまり挑戦していないハイブリッドウォンクトラップスタイルのビートが引き立つダンス曲だ。」
なるほど。

わかるわけ。
–

だがしかし、
現役作曲家であり、 アーティストFlipHigh、さらにはBTOBオタクでもある筆者が諦めず調べたところ、
「Wonky Trap」というのを見つけました。確率された一種のジャンル名というより、「トラップ」というジャンルの中で、細かく音の雰囲気を説明する感じですかね。
「Wonky」は、日本語にすると、「曲げる、湾曲した、ぐらぐらする」とかだそう。
ー
唯一見つけた「Wonky Trap」関連が、この音源サンプルを紹介する動画なんですが、
こういう雰囲気の、音を使いましたよって感じなんでしょうか。
ピアノみたいに、音程がまっすぐわかりやすいってより、ちょっとぐらぐら不安定で、ドとレの間にありそうなピッチの揺れ具合でしょうか。※あくまで筆者の推測ですブルブル
ちなみに「トラップ」というのは、HIPHOPに含まれる、一種のビート感?のことを言うみたいです。詳しく説明しようとして調べたんですが意味不明だったので許してください()
つまり、一言でいうなれば、
ぶーん、しゃからかっ
ってことです。
ー

ー
皆様もぜひ、「ぶーん、しゃからか」だと思って聴いてみてくださいね←
そういえば、最推ヒョンシク先輩の「夜間作業室」ですが、最近、翌日16時からの再放送を聞くことを覚えた筆者です。
優良小学生型な筆者には、24時までなんとか起きてることが可能でも、その後1時間韓国語のラジオを聞くことが不可能すぎました。
睡眠欲は、推しへの愛で補えなかったということです。残念です。
ー

この前のミニョクゲスト回を聴きながら思ったのですが、
自分でとりあえず聴いたときには、「まぁ普通にいい曲だな〜」と思っていた曲が、
ミニョク本人の話もそうだし、ヒョンシクの感想も聞けたら、
とたんにどの曲もキラキラ輝き出す感じ、わかりますか。
と、いうことで、
もともとはウングァン&チャンソプで考えていたけど、前のアルバムでソンジェとデュエットしたのを考えていたら、
アルバムごとにシリーズ化しようじゃないか
となった、iPad Pro(キーボード、タッチペン等含む)付きのデュエット曲「Is It Love?(Duet. チャンソプ)」から、
ミンヒョクらしい、マイナーな雰囲気?で、サビの最後にふわっと浮くような「Secretly」、
ヒョンシクがめちゃくちゃ推してた「Shadow」まで、
1年をかけて、順番にハマれそうなアルバムです。
ー

みなさんの感想もぜひ教えてください!
最後にここまで読んでくださった優しすぎる皆様に、今アルバムハイライト写真で終わりにします笑

では(^^)/
↓「BOOM」聴いた!好き!聴く!って方♡
アルバムと同名のタイトル曲「BOOM」は“ワンクトラップスタイル”の強烈なビートが印象的な、不慣れな部分から得る新しいときめきを表現した楽曲だ。ここに、ミンヒョクだけの余裕があって洗練されたパフォーマンスまで加えられた。
– Kstyle先生-