こんにちは、ゆりです^ ^
「今月見たドラマを振り返る会」、なんと5ヶ月ぶりの開催です!

サボっておいて喜ぶなって話ですが、
5ヶ月ぶりにドラマを見られた記念!ということで、楽しく振り返りたいと思います🎵
といっても、あんまり見られてないんですが(笑)
ゆる〜っとお付き合いください🎵
では、スタート→
未知のソウル

このドラマを見たくて、「ドラマを振り返る会」を再開したと言っても過言ではないほど気になっていたドラマ。
見事にハマって、一気に完走しましたー!
「恋愛もの」に収まらない、
家族のストーリーだったり、自分の傷や過去と向き合う話だったり。
思っていたよりずっとずっと深い話でした。

もちろん恋愛のほうも初々しい感じの二人の距離感が最高に可愛かったし、
実はミレとソジンのほうも応援していたというか、こういう距離感もとっても素敵だな〜と思ったし、
母親同士の友情だったり、ミレとミジの近くて遠くて近い、家族であり「双子」だからこその距離感だったり、どれもとっても素敵でした。
ミレとミジ、どっちもパク・ボヨンが演じているはずなのに、
途中から自分の中でしっかり別人物として区別がついていたことにびっくり。
もちろん髪型を少し変えたり〜とかはありますが、
話し方や表情の作り方、なんかキャラの纏ってる「雰囲気」が全然違って、
その演技力に脱帽です。

もっともっと書きたいことがたくさん出てくる気がするドラマですが、
ドラマの感想を書くのも久しぶりということで、なんだかまとまらない気がしています。
어제는 끝났고 내일은 멀었고 오늘은 아직 모른다
昨日は終わって 明日は遠くて 今日はまだ分からない
ミジが口づさんでいた言葉を胸に、少しでも明るい今日と明日を描けるように頑張りたくなる、そんなドラマでした🎵
チアアップ

2作品目はゆる〜く軽〜くいきたいということで、久しぶりの学生青春恋愛ものを。
実は前から気になっていてYouTubeで色々クリップは未漁っていたのでなんとなくストーリーは分かってたんですが、恋愛も青春も友情も、たっぷり楽しめたドラマでした!

「今年団員の1人が死ぬ」みたいなくだりが思った以上に長くて、これこんな引っ張ってどうすんだ?って思ってた筆者ですが、そしてそのくだりの最後を見ても、「これホントに必要だったか?」と思ってしまった筆者ですが!
それ以外はとってもとっても楽しかったです✨エヘ
相変わらず2番手を推したくなる病気を発症しました。ソンホ、よかったな〜〜

そしてそして、お目当てだったJukjaeの登場シーンもしっかり楽しめましたし、(セリフなんかもあっちゃったりして、曲も1曲聴けちゃったのハッピー)
OST制作ががっつり当時のAnntena制作というわけで、Peppertonesにクォン・ジナ、SAM KIMなどなど、筆者好みのアーティストがOSTにずらっと並んでいて、曲を聴くのも幸せな時間でした💙
応援団に必死に打ち込む姿とか、本当にザ・青春!って感じがして、青春っていいな〜〜と改めて思う、キラキラしたステキなドラマでした😆
以上、
9月見たドラマを振り返る会!
でした〜〜
久しぶりすぎて、感想を一体どんなふうにまとめていたかちっとも思い出せず、
なんだかまとまりのない記事になってしまいましたが、
まあ今回は振り返れただけよかったということで!自分を褒めようと思います(激甘)
もう10月も新しいドラマたちを見始めているところなので、
また振り返る会を開催できるように、10月も頑張りたいと思います🎵
最後まで読んでくださりありがとうございました!
ではでは(^^)v
コメントを残す