【2025/1月】今月見たドラマを振り返る会!




 

こんにちは、ゆりです♫

気が付けばすっかり年末、もう2025年まであと数時間しかありません。

と、書き出した2024年12月の記事は出せないまま、

気がついたら2025年も1ヶ月が終わりました。

今年もよろしくお願いします

2024年中にやりたい!と言ったこと、書きたい!と言った記事はちっとも達成できないまま、新しい1年が始まってしまったすきまま家です。

でも!心機一転ということで!

今年も諦めずにたくさん目標を宣言しながら、達成したり達成しなかったり、グタグタバタバタ頑張っていきたいと思います♫

というわけで、今月見たドラマの振り返り、スタート!

悪魔なカノジョは裁判官

怖い怖い言って、ちっとも見進められていなかったこちらのドラマ、

11月に、

韓流ドラマが本当に面白くなるのは後半戦ですからね!!
なんとか2024年中には完走したい…!

と書き残していたんですが、

2024年中には完走できず、

2025年1月にやっとやっと完走ーー!!

あーーお疲れ様でした、自分。

9月にやっと1話を見始めたドラマなので、オンタイムで追いかけていたわけでもないのに

まさかの4ヶ月。

筆者にしては、かなりの長期戦でした。

毎月、怖い怖いと言い訳を書き残してきた筆者ですが、

相変わらず最後までとっても怖かったです😆

最後まで血まみれ

でも、やはり韓流ドラマの醍醐味は、後半戦からでした。

後半戦はただグロいだけじゃなく、ストーリーも一緒に楽しめました。

面白くなった理由は、

パク・シネ演じるカン・ビンナがとっても人間らしくなってきたからかもしれないし、

キム・ジェミョン演じるハン・ダウンがぶち切れすぎて、まるで悪魔と化したからかもしれないし、

誰が何のために、戦っているのか、罪を犯しているのか、

そんなことが見えたからかもしれません。

個人的にびっくりしたのは、

結局一番の悪は人間だったってことです。

正直、殺人鬼Jはサタンが憑依してるパターンだろうな〜と勝手に想像していたんですが、

こいつは別に悪魔が憑依したわけじゃありませんでした。

まあ、悪魔に利用されたといえばそうなんですが。

いろんなドラマを見て、こうやって感想を書いていると、「この間も同じ感想を書いたな〜」と思うことがちょこちょこあるんですが、

結局、自分の不幸を他人のせいにするやつには、幸せは訪れないんです

といいつつも、周りの人間が大切だったりもするので、一概にその人のせいだけにできないのが難しいところでもあるんですが。

相変わらず、いろんなことをグルグル考えてしまう筆者です。

考え始めると感想が終わりそうにないので、一番気になっていたことを1つだけ。

このドラマ、実は終わらせ方が一番気になってたんです。

最近の「復讐ドラマ」はヴィンセンツォといい私の夫と結婚してといい、

やられたら本当に「そのままやり返す」スタイルが増えていた気がするんですが、

このドラマも似たようなスタイルなのに、ハンダウンがいることで、あくまで「正しく法で裁かれて、罰を受ける」ということが一番の正義になっているような気も。

「悪いやつは死ぬべき」という悪魔スタイルと、「法によって裁かれる」人間的なスタイルと、

どっちが正しいんでしょうか。

このドラマがどちらの結論を出すのか楽しみにしていた筆者ですが、

まさかの、

「どっちの決断をしても、僕は君のそばにいる」

という視聴者判断スタイル!!

君なら、きっと正しい答えを出せるはず。

ですって。

カン・ビンナがいなくなっちゃうのは寂しすぎるけど、

でもやっぱり今までどおり「法で裁かれずに」ただ地獄に送る、というスタイルでは被害者を2度苦しめることになってしまうわけで。

最近のドラマには珍しく、そう簡単には人間にはしてくれませんでした。

クモマン

でも、それも全部含めて、なんだかスッキリするドラマでした。

ただ人間になれちゃうわけでもなく、限られた時間で自分の大切な人と、自分の使命を全うしていく。それでいいのかもしれません。

そんなことをあれこれ考えたドラマでした👿

Mr. プランクトン

放送が始まった時からなぜかず〜っと気になっていたこのドラマ。

主役のウ・ドファンもイ・ユミも、名前は知っていたけど出演作はほとんど見たことなかったし、ストーリーも全然チェックしていなかったので、一体どんなドラマなのか、ラブコメなのかアクションなのかホラーなのか、本当に何も分からないまま見始めました。

「なぜか気になる」という感覚は、やはり大事みたいです。

面白い。

いつもは我慢できずにあらすじを全部読んでしまう筆者ですが、今回は特に事前情報なしで、フラットに楽しんでみようと思います。

10話で終わる比較的短編なのに加えて、Netflixオリジナルだからか、映像がとっても美しい。

毎回、1本のロードムービーを見ている気分です。

OSTも洋楽を使っているシーンが多くて、本当にアメリカの映画を見ている気分になるというか。ドラマを完走したら、各話に登場した曲たちをしっかり調べてみたいな〜と思うほど、シーンとぴったりな音楽が光るドラマだなと思います。

と、とってもハマっているみたいに書いてみましたが、実はまだ3話。

物語はこれからです。

恋愛といえば恋愛だけど、「人生最後の旅」というだけあって、

ただの逃避行ではないし、てか何なら誘拐だし、

ヘジョとジェミの旅がこれからどうなっていくのか、とっても楽しみな筆者です。


以上、

今月見たドラマを振り返る会!

でした。

去年の1月から始めた「ドラマを振り返る会」、12月に更新できず何とも残念なフィニッシュでしたが、

今月出せたんだから、また気持ちを切り替えて更新すればいいじゃないか!

と自分を鼓舞しながら、今年もゆる〜くドラマを振り返っていけたらいいなと思ってます!

もちろんドラマの他の記事も書きたい…!頑張れワタシ。

ぜひ2025年も、すきままに遊びに来てくださいね♫

最後まで読んでくださり、ありがとうございました。

ではでは^ ^